企画、試作、商品化までに3年かかった当店HOMの自信作です!
その名も「HOMBOX(オムボックス)」。有田焼の佐賀県有田町で昔ながらの製法で
焼き上げられた白磁は、置物のように真っ白く、明かりを灯すと柔らかく安らぎの明かりが
とても綺麗です。ダイニングに少し長めに取り付けるとお洒落なレストランのよう。
深い眠りに導いてくれそうな明かりは、もちろん寝室にもオススメです。
1灯用のHOM BOXもあります。
明かりを灯した時の表情日が暮れる夕方頃この照明の出番はやってきます。外が明るい日中は磁器のシェードの透過がうすく、真っ白な磁器が上品にお部屋を演出します。 |
お薦めのインテリアリビングやダイニングで照明をインテリアとして見て楽しむのもいいのですが、寝室でのご使用もお薦めします。 |
商品名 | HOMBOX(オムボックス)2 |
---|---|
カラー | − |
素材 | シェード:磁器(有田焼) ハンガー:タモ、ラッカー仕上げ |
サイズ(mm) | シェード:W150×D150×H180 ハンガー:W300×H40 全長:570 |
重さ | 3.0kg |
コードの長さ | 200cm |
コードの色 | 白・黒選択可能 |
適応 | 6〜8畳 |
明るさ | 明るい 普通 やや明るい 暗い |
対応電球 | 100W型電球形蛍光灯 LED電球100W型80W型60W型 |
照明の新しい素材を探していた時、焼き物でできたランプを見つけました。 |

- │
- gerbera4491さん
- |(30代・女性)│投稿日 : 2012/04/21
- │
- ぴなのすけさん
- |(30代・男性)│投稿日 : 2011/09/14
- │
- プリプリドライバーさん
- |(30代・女性)│投稿日 : 2011/02/21
我が家のダイニングはすぐ近くにシーリングライトがあるのでスライドレールの3灯の照明などではボリュームがあり過ぎ、かと言って1灯のペンダントではトイレっぽかったり...でかなり悩んでいました。
2灯のペンダントの商品はなかなかないのと、磁器のシェード?が暖かい雰囲気で良さげだなーと思いつつ悩む事数ヶ月...。家族もやっぱりこの照明が一番いいよ!とのことで少々予算オーバーながらも購入決定!
運よくキャンペーン&送料無料の期間でラッキー!!
購入前にはショップの方にも親切に相談にのっていただきました。
取り付けのアドバイスをいただいたのですが、素人では難しい方法だったので、シーリングにワイヤーを引っ掛ける部分がない我が家では天井に穴を開けワイヤーを固定しました。
我が家の天井高は2400なのですが、加工してもらってあと10センチ長くしてもらっていたらダイニングテーブルとちょうどよかったかなーと思いつつも、満足しています。
コードはやっぱり黒の方が雰囲気があっていいと思います。